せとまちコラムSetomachi Column
動脈硬化は改善しないのか? Part3 「治療編:キレーション療法」
各種検査点滴療法2022.05.27 2023.04.18
前回、前々回に動脈硬化の原因は「酸化ストレス」と「慢性炎症」、「カルシウムパラドクス」であることを説明しましたが、今回はいよいよ治療法についてです。
長年の蓄積のなれの果てである動脈硬化(石灰化)を改善することは難しいでしょうか?私も以前はそのような患者さまにはバイパス手術などの外科的処置でしか対応ができないと考えていました。しかし、実際にはその様な患者さまでもキレーション点滴により改善することが期待できます。
キレートとは、ギリシャ語でつかむことを意味します。実際に、キレーション点滴は体内の過剰な金属をつかみとって、体外へ排泄させるデトックス機能があります。キレーション療法が動脈硬化に効くであろうことは、1950年代にはすでに報告されていました。近年になり、やっとキレーションが動脈硬化に有効であるとするデータが発表されました。TACT Studyでは、動脈硬化性疾患に対するキレーション療法の有用性を評価する臨床試験の結果が報告されたのです。1708人の心筋梗塞を起こしたことがある患者さんを、キレーション療法を行うグループ(キレーション療法群)と、プラセボグループ(対照群)とに分けて、さまざまなデータを比較検討した結果、・総死亡率、心筋梗塞再発、脳卒中、冠血行再建、狭心症による入院は、キレーション療法群のほうが対照群に比べ有意に少なかったのです。特に糖尿病患者では、キレーション療法がより効果的であることもわかりました。キレーション点滴による動脈硬化改善のメカニズムとして血管壁からのカルシウム除去、有害重金属(鉛や過剰な鉄)の除去、活性酸素の除去、血管壁の弾性改善、血小板凝集抑制、細胞内微量ミネラルの再分配などがあります。実際にキレーション療法を行い、降圧剤の内服が減ったり不要になる患者様も経験しています。
このように、動脈硬化は改善の期待できる病態であることがわかって頂けたのではないでしょうか。当院ではまずは分子栄養学的血液検査や8-OHdG尿検査で動脈硬化を含めた生活習慣病全体のリスク評価を行なった上で、動脈硬化のリスクが高い方にはLOX-indexやCAVY(動脈硬化測定)を追加で検査するようアドバイスしています。動脈硬化が進行している患者様には食事および運動指導の他、サプリメントや点滴を使用して積極的に動脈硬化の改善をする治療も行なっております。
記事監修
米澤 公器
瀬戸のまち統合治療院
よねざわ生活習慣病・脳クリニック院長
関連記事
-
ダイエットの治療
保険診療点滴療法各種治療メディカルフィットネス2022.12.05
ダイエット治療を相談されることがありますが、人により原因が様々です。 メディカルダイエットと称し薬剤により急激に減量するのはリバウンドしやすいばかりで…
-
慢性疼痛は改善しないのか?
点滴療法鍼灸・整体各種検査2022.06.01 2022.08.16
膝関節痛、五十型、腰痛、頸椎症、偏頭痛、末梢神経痛、三叉神経痛、テニス肘などによる痛みでお困りの方は多いのではないでしょうか。整形外科では痛み止めによ…
-
頭痛治療
点滴療法各種治療鍼灸・整体2023.05.30 2024.04.10
梅雨に入ったこともあり、頭痛の相談が増えてます。勤務医時代にも頭痛治療を行っていたので保険診療での限界はよく知っています。 当院では、鎮痛剤などの対症…
-
「がん」とマクロファージ
点滴療法からだに優しいがん治療2022.05.18
「マクロファージ」は体内に異物が入って来ると自然免疫系の主役として活躍しますが、これは表の顔で、実は裏の顔があるのです。何と「がん」と密接な関係を持つ…
-
『不妊』へのアプローチ
保険診療各種検査点滴療法各種治療鍼灸・整体2022.04.26 2022.05.14
当院では不妊も生活習慣病と考え、食事、運動、自律神経のバランスを第一に考えております。まずは、人工的な治療法に頼らず自然な妊娠を目指しましょう!! &…
-
早期がん検診 「尿中腫瘍マーカー」
各種検査からだに優しいがん治療2023.04.26 2023.04.28
一般的にがん検診で行う腫瘍マーカーはある程度進行していないと上昇しないことが多いです。一方、「尿中腫瘍マーカー(ジアセチルスペルミン)」は乳がん、前立…